臨床例

腎臓病と鍼灸治療 2017.03.23

腎臓病と鍼灸治療
 
 腎臓病を知るためには、まず腎臓の仕組みを知っておく必要があります。なぜなら、成人の約1割(1300万人)は腎機能が60パーセント以下に落ちている状態です。腎臓には余力があり、腎機能が40パーセント以下になると少しずつ症状が現れてきます。

 

 その為、腎臓が悪くなっても無症状で、生活に何の支障も無いため、腎機能が低下していることに全く気がつかない人がいます。蛋白尿、血尿、貧血、浮腫、疲れやすさ、倦怠感、などの症状が出てから医者に掛かり、始めて腎機能低下が進行していることが分かります。

 

 腎臓の働き

 

① 老廃物の排泄、尿素,クレアチン、尿酸、薬物、その他の毒素もみんな尿の中に溶けて排出される。


② 体液の恒常性維持、水分、ナトリウム、リン、カリウム、重炭酸イオンといった電解質が体内には一定の割合で含まれているが、この一定の割合を維持(恒常性)して、身体を守っている。


③ ホルモンの生産、血圧の調整、赤血球の成熟、コツ粗しょう症を予防するビタミンD等の代謝に関予し、さまざまなホルモンを生産している。

 

腎機能が低下してくると、上記の働きが悪くなり、さまざまな症状が現れてきます。血圧が上がるのも、貧血になるのも、タンパク尿が出すのも、腎機能の低下が原因となっていることが多いのです。

 

 それらの症状が、腎臓に負担をかけ、さらに腎機能の低下が進みます。悪くなり始めると、坂を下るようにどんどん症状が悪化して、やがて腎機能停止、人工透析への道に進みます。

 

腎臓病の種類

 

 糖尿病性腎症、食べ過ぎ、飲みすぎ、間食、脂っこい食事、肉の過食、タバコ、などにより腎機能が低下します。高血糖状態が何年も続くと、徐々に腎臓の中にある糸球体の濾過機能が低下して、老廃物が除去されずに血液の中に入り込むと、むくみ、高血圧、蛋白尿、が多くなります。

 

 急性腎炎、ウイルスにより、ヘントウ炎、喉頭炎、などで高熱が出た後、10~15日後に発症することが多い。腎臓の糸球体内に炎症性変性を起こしている状態、尿の出が悪くなります。小児に多く発症するが、若い人にも見られます。予後は良好で80%~90%は治るが、一部は慢性腎炎へ移行します。

 

 その他、腎盂炎、慢性腎不全、ネフローゼ症候群、急性腎不全、などがあります。

 

 腎臓病の症状、顔色がどす黒くなる、あごに吹き出物が出やすい、唇の色が悪い、疲れやすい、暑さに弱く、寒さにも弱い、朝起きられない、血圧が高くなる、蛋白尿が出る、まぶたが腫れる、むくみが出る、耳の障害が出やすい、骨がもろくなる、貧血、食欲低下、トイレが近くなる、靴がきつく感じられる、指輪が入らない、足に浮腫が出る、血尿、便秘。

 

 上記の症状のうち、いくつか気になる症状があるときには、腎機能低下がある場合が多くなります。生活の改善を心掛けてください。

 

日常生活の注意点

 

① 腎臓病には安静、保温、食事療法が主体となります。塩分の制限、肉、脂っこい食事、間食、過食、糖分の取りすぎ、タバコ、酒の飲みすぎ、に注意が必要です。


② 疲労を翌日まで残さない、激しいスポーツは禁止、しかし、軽いスポーツで体液の循環を良くする事は大切になります。


③ 仕事は毎日8時間いないとする。長時間の立ち仕事、高温や寒いところでの作業に注意、長すぎる通勤時間は避けましよう。


④ 風邪の予防、風邪薬は腎機能を低下させる危険性アリ、安静にして自然回復を待つほうが安全です。

 

 腎臓病の鍼灸治療

 

 腎臓病にとって鍼灸治療は特別な効果があります。もちろん食生活や生活環境の改善が基本となります。その上で、鍼灸治療をすると腎機能の改善が驚くほど早くなるのです。

 

 それは、腎臓に合わせたツボに、ピンポイントで施術することが出来るため、腎臓に巡らされている神経、血液、免疫機能、などが一時的に活発な働きをします。この治療を繰り返すことにより腎機能は改善されます。

 

 腰1-1Lというツボは、ちょうど腰の上部に位置し、腎臓の高さと同じ高さにあります。ここの、腰椎から出ている神経は、腎臓にめぐり、腎臓の機能に大きく関係しています。知熱灸をして、神経が活発になると腎機能が向上して、一時的ではありますが、腎症状は大幅に改善されるのです。

 

 その他、腰の3-1K,腹の5-1K,なども併用します。ここも腎臓をめぐる神経と関係が深く、鍼灸は神経を刺激することにより、効率よく腎臓の機能を回復させることが出来ます。

 

 鍼灸治療の良いところは、自然の刺激です。腎臓には老廃物を取り除く役割があります。化学薬品は毒物ですから、薬は腎臓に負担がかかるのです。それに対して、お灸の温熱と、鍼の刺激は、完全な自然医療と言えましょう。

 

 腎臓病を治そうと思ったら、薬に頼らず、鍼灸治療のような自然の刺激が最も適していると思われます。

ご予約・お問い合わせ>

休診日カレンダー

休診日アイコン

[施術時間]
丸亀本院:
AM8:30~12:00/PM2:00~7:00
高松院:
AM8:30~12:00/PM2:00~7:00

  • 痛くしない鍼 がまんしない灸
  • 長年の経験から得た臨床例
  • 「あ!そうなんだ!」がいっぱい見つかる
  • 症例別の原因や治療法が早わかり
  • 当院の鍼灸治療動画
  • 普門堂鍼灸院公式Facebook
普門堂鍼灸院(丸亀本院)
〒763-0082
香川県丸亀市土器町東1-383
TEL/FAX 0877(25)1491
地図を見る
普門堂鍼灸院(高松院)
〒761-0101
香川県高松市春日町1593-1
TEL 087-899-6861
FAX 087-899-6862
地図を見る
埼玉普門堂鍼灸院
〒350-1137
埼玉県川越市砂新田1丁目11-36
TEL/FAX  049-257-5985
地図を見る
PAGE TOP